イメコンの魅力とは何か?オシャレするにはイメコンがいい理由



こんにちは、KAIです!🎱



こちらでは、なぜ

イメージコンサルティングが
いいのかと

イメコンでオシャレになるために
必要な方法をお伝えします。

なぜイメコンがいいのか


まずイメコンの特徴として、

自分の似合うものがわかる
自分の良さを最大限生かせる
簡単に垢抜けられる


以上が挙げられます。


そもそもオシャレとは、

個性的で身なりが
洗練されていること

になります。

画像


イメコンを上手く活用することで
この特徴に当てはめることができます。


ですので、僕がイメコンを
オススメする理由になります。


「イメコンってなんか難しそう」
と思う方もいるかもしれませんが、

イメコンはファッションの
知識がない人でも


教えてくれる人がいれば
誰でも活用することができます。



あとはうまく
着こなすことができれば、

他の人とは違う魅力があり、

ファッションセンスがいい
と思わせやすいのです。

画像

ファッションセンスがいい人=オシャレ


これがイメコン=オシャレ
という方程式です!


しかしながら、

ファッションの基礎や
選び方を知らないと

急にダサくなってしまいます。


ここが普通の服
選びと違う部分です。


オシャレに見せやすいのが
イメコンであるとわかったのに、

何も変わらない
オシャレになれない
時間だけ無駄にする



あなたはこんな人生で
満足できますか?

絶対嫌ですよね?


これを読んでいるあなたには、
そうなってほしくないんです。


あなたの理想とする未来、

僕の力を使って
一緒に手に入れてきましょう!

世間で聞いたイメコンのイメージ


皆さんはイメコンというものに
どのようなイメージを抱いていますか?


実際僕が知り合った人に聞き、

抱いているイメージのTOP3


1位:オシャレ上級者しか受けない
2
位:値段が高い
3
位:知れば垢抜けられる


特に1位は50%以上の人に
回答してもらっています。


これは間違いです。


ファッションの基礎を
知らない方や

挑戦したことがないからと、

必然的に自分の中に
ブレーキをかけているだけなんです。


やったことがないからいいやと

勝手に判断してしまうのが
人間の良い部分でもあり、
悪い部分でもあります。


ですが、


断言します!!


これを読んでいるあなたは、

オシャレになれます!


過去にファッションセンスの
かけらもなかった僕が変われたので、

あなたも変わることができます。


オシャレになって、
周りとの差をつけて、

ファッションを楽しめる
人生にしていきましょう!

イメコンでオシャレになる方法

1. 服の選び方


上下のバランスとは、

トップスやアウター
(上半身に着る服)と

パンツ(下半身に着る服)の
バランスのことです。


ここで、注意してほしいのが
適当に選ばないことです。


選ぶときは、上半身から決めて、
下半身を決めるのはオススメです!


なぜ、上半身からなの?

画像


ここでは、春・秋・冬の
場合で説明します。


トップス(シャツやニットなど)と

アウター
(カーディガンやコートなど)を

組み合わせて着ることが多いです。


下半身の場合、
パンツを決めるだけで

いいのですが、
上半身場合、そうはいきません。


少なくとも2種類選ぶ必要があり、

トップスとアウターの
組み合わせが悪いと、

その時点でもうアウトです。


なので、
まずは上半身で

似合っていることを

確認してから、下半身を選ぶと、
スムーズになります。

2. 着痩せを意識する


特にイメコンでは着痩せを意識しないと、
ダサいファッションに成り下がります。

画像


骨格ナチュラルの印象として、


スタイルが良いという
イメージが先行している人がいますが、


骨ナチュだからと言って
全ての服が着痩せするではありません。


ここで、骨ナチュの着痩せに関しては、
肩がたくましく見えないことです。


骨感がしっかりしている以上、
着こなせる服は割と多いのですが、


形によっては、肩幅を
広く見せてしまうものがあり、

肩周りにボリュームのある服は
特に注意が必要です。


素材によっては、

形が良くても
着太りすることがあります。


そこで、僕がオススメするのは

コットンやリネンなどの
天然素材です。


天然素材はザラっとしていて
骨感を拾わず、着太りしにくいです。


しかも程よくカジュアル感を
出せるのがポイントです。


またコットンやリネンの服は
結構多いので、オススメです。

まとめ


イメコンの魅力は
皆さん理解できましたかね?


知らない状態と比べて、

オシャレになりやすい
魅力がたくさんあります。


この内容を理解し、
あなたがオシャレになる日は近いです。

「やっぱり自分には難しい」


そんな方は僕を頼ってください!


全力でサポート
させていただきます。


最後までお読みいただき
ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました