「自分のファッションに
自信を持ちたい」
そう思って、
ストリートファッションに
挑戦し知識やセンス皆無な
低身長で底辺の男が
オシャレになり
人生を変えたストーリー。
オシャレになるためには方法がある
こんにちは、KAIです!🎱
知識やセンス皆無の底辺、
ネガティブ低身長芋男が
ストリートコーデ
に出会ったことで
終末ともいえる状態から
人生が大きく変わった話を
自己紹介をかねて
話していきます!
まずこれを読んでいる
あなたは何かに悩んでいる
そうですよね?
自分の悩みに対して、
向き合って何かを変えたい。
このままじゃダメだ。
そんな意識の高い方です。
ダサいと言われていた
僕もそうでした。
将来の不安。
・自信つけられるかな?
・このままでいいのかな?
・オシャレになれるのかな?
・なんか変えたいな?

ダサいと言われていた
続けていた、
僕と同じように
悩んでいるあなたに向けて
知識やセンス0、
自信がない、イケメンじゃない
もう人生どうでもいいやと
あきらめかけていた
どうしようもない僕が
ストリートファッションに出会い
ファッションの基礎を学んで
・垢抜けて、カッコよくなり
・モテて彼女ができたり、
・オシャレだと言われるようになり
・堂々と自信を持って歩けるよう
になった話を
包み隠さず話していきます。
正直なところ話すのは
めっちゃ恥ずかしく、
あまり話したくない黒歴史です。

書くのが嫌になるレベルで
泣きながら書いているかもしれません。
それくらい僕の過去は
心の奥底にしまって
おきたいくらい
どん底にいました。
恥ずかしいですが
一生懸命書きます。
それは皆さんに確実に
変わることができることを
理解してもらうために。

どんな人でもオシャレになれるように
なるまでの流れを理解して
あなたの今後のお役に
立てていただきたいです。
これを読み終わった後には
きっと行動や努力したり
不安よりも希望のほうが強く
なっているでしょう!
当時の僕は休みの日は全てと
言っていいほど、
遊びの予定を入れて
友達と出かけていて
私服を着る機会が
多い生活でした。
そんな中周りの友達は
オシャレな人ばかりで
圧倒されたのを覚えています。

そこで僕はもともと
ネガティブな人間でした。
自分の服装に自信が持てないし、
チビで高身長と並んで歩くのが
・嫌で仕方なかった
・情けなかった
・恥ずかしかった
どうせ自分なんて
という考えしかなく
毎日同じような服で
出かけて自信を失う日々。
こんな状態が
しばらく続きました。
しかし、友達の誘いで古着屋に
立ち寄ったときがあり、
元々ヴィンテージ古着が
気になっていた僕は、
古着にすごく興味を持ちました。
古着を着て垢抜けたい
そう思うようになりました。

気持ちはあったけど僕には
自分を変える勇気もない
街中でオシャレな人を
ただ見ているだけで
羨ましがって、
憧れるだけ
仲の良かった高校の同級生と
遊ぶ機会があり会うと
めちゃくちゃオシャレで
カッコいいし、彼女がいて
最近、彼女できたと
聞かされました。
当然僕は友人に相談し
「本当にそれでいいん?」
「ここで変わらないと人生終わるで?」
と言われましたが
「じゃあどうしたらいいん」
「そんなん無理やん…」

そう僕はネガティブな
ことばかり考えて
あきらめていました。
大人数の集まりに呼ばれ
みんなで遊ぶ機会がありました。
オシャレな人たちが
仲良さそうに話している
様子を見て僕は
このままじゃダメだ
絶対に変わってやる
という思いが強くなりました。
自分のファッションに自信が
ないことはわかっていたので
パーソナルカラーや顔タイプの
自己診断をすれば変われる
そう考えていました。
しかし当時の僕はこれらの
関する知識が皆無で
自分のタイプなんて
全く分からず
服を買いまくった結果失敗
した経験があります。

そこで、服好きの友達に
色合わせを頼みました。
しかし自分に合うカラーの服を
買ったものの失敗。
絶望しかけていた時に出会ったのが
古着屋の店員さん
僕の師匠といえるような
存在に出会いました。
ここでは、Aさんと言います。
Aさんは丁寧にファッションに
関する知識を教えてくれて
コーディネートしてくれました。
その翌日コーディネートして
もらった服で遊びに行くと
今まで褒められることの
なかった僕が
友達にたくさん褒められ
初めて異性から声をかけられました

そこで僕は、
自分のファッションに
自信が持てるようになりました。
でも、選んだのは
自分じゃないし
自分で選んだ服で
オシャレになりたいと思い
後日、プライベートの
貴重な時間を削ってくださり、
Aさんにたくさん質問して
3時間に及ぶ指導で
自分で服を選べるように!
Aさんには、
感謝してしきれない
思いでした。
Aさんは、全然大丈夫だと
真剣に話を聞いてくれて
嬉しかったし、
変わってくれて
よかった!
と言ってくれました
きちんとご飯で
お礼しました。
ですが
感謝しきれないです
Aさんに教えてもらった
ことを踏まえて、
自分で選んだ服で遊びに行くと
「最近めちゃくちゃオシャレ!」
「今度一緒に服買いに行こう!」
と言われるように。
何だこの漫画みたいな展開は
と当時の僕は思いましたね。
これにより自己肯定感が増し
街中で堂々と自信を持って
自分が好きなコーデを
身に纏いながら、
結果…

低身長だから…
という理由で
オシャレしても意味ない
自信持って街を歩けない
ネガティブ思考が晴れて
自分のしたいコーデを
自分の好きな色あわせで
自信を持って堂々と歩き
オシャレして
ファッションを
楽しんでます!
自分の理想が叶うって
こんなにもうれしいんだ!
そして年月を重ねていくうちに
ファッションの楽しさを知り
出会う人からも
オシャレだと言われるように。
自信が満ち溢れて
友達とナンパしたりで
どん底だったのがウソみたい。
数年経った今でも
オシャレだと言われます。
ただ僕がそうなれたのは
運がよかっただけです。
あの時、親身に
ファッションに関して
教えてくれるそんなこと
そうそうないです。
だからこそ
僕はこれだけ
貴重な情報を提供するべきだと。

そもそもオシャレになるのに
大事なのは
「個性」と「清潔感」
正直この2点を抑えておけば
まずは大丈夫だと教えられました。
あとは選び方やサイズ感の理解
自分のコンセプトさえ決めれば
実践と修正の繰り返しです。
ここで僕が言いたいのは
あなたがオシャレになるために
・どんなスタイルで
・どうやって個性を出すか
そしてオシャレになるための理由は何か。
これをAさんは教えてくれました。

事実、僕は
ファッションのおかげで
人生が変わりました。
そしてAさんも昔は僕と
同じような悩みを持ち、
オシャレになっていることは
紛れもない真実なのです。
そこには知識やセンス
顔の良さは全く関係ない。
自分のスタイルを確立し、
個性と清潔感を出せているか
これだけなのです。
次はあなたが
変わる番です

僕は昔の自分と同じように
ファッションに悩む人が
オシャレになって
喜ぶ姿が見たいからこそ
この記事を書いています。
どうしても今の現状に
不満や未来に不安がある
なら今すぐ動くべきです。
そうやって自分の理想を
求める中で、
失敗や挫折はつきものです。
でも成功したときの喜びは
図り知れません。
僕と同じように人生を変えたい
人はいるんじゃないですか?
ファッションの世界に飛び込んで
一番感じたことは、
着こなすのが難しく、
知識やセンスが必要だと
思っている人が多い。

そんな現状を今まで
嫌というほど見てきました。
しかも世の中に需要があるのに
教えてくれる人は全然いない。
”そんな悩んでいる人たちのために
オシャレになる方法を教え、
人生を変えるきっかけになりたい”
そう思うようになりました。
あなたの生活の先に
後悔しない未来はありますか?
一度この先の未来について
ちゃんと考えてみてください。
あの時〇〇しておけばよかった
そう思った方にはもう遅いし
敗北者の思考です。
勝利者は失敗をしても
挑戦を切り替えられる思考を
持っています。
これを読んでくださった方が
後悔しない人生を送れることを
願っています!
そして僕は
“アパレルブランド”
を立ち上げて、
自分のお店で
販売するのが
目標です。
たった一度の人生を、
最高のものにしましょう。
最後まで読んでくださって
ありがとうございました!

コメント